これから終活を始める方へ [医療の希望]告知と余命宣告

目次

告知と余命宣告についての希望

医療技術の進歩によって多くの人の命が救われるようになった時代となりました。

例えば「ガン」。

昔のドラマや映画だと、家族にだけ病名が告げられ、本人は「ガン」だとは知らされず治療を続け、病名を知らされないまま亡くなるという人が多くいました。

しかし、現在はガンの告知が進み、自分の病名を知った上で病気と闘い健康を取り戻す人も多くなりました。

では、もし今後あなたが回復不能の重大な病気にかかったら、病名告知や余命宣告を受け入れて終末期を過ごしたいですか?

それとも何も知らないままでいたいですか?

ぜひ時間をとって考えてみてください。

おそらく、告知を受けなかったとしてもいずれ病気が進行して来れば自分の状況を知ることとなります。

その時になって自分の死と向き合い始めることになります。

告知までの間は、家族も本当のことを告げられないため精神的な葛藤が大きくなりますし、意思も病名を告げないまま治療を続けなければなりません。

告知が多くなった理由は、自分の病名と状況を受け入れることで、その後の治療や緩和ケアについて具体的に話ができ、何より一日一日の日常生活の過ごし方も変わってくるからです。

みんながそうではありませんが、多くの人が色々な意味で前向きな行動が取れるようになります。

確かに、告知や余命宣告を受けたときはショックを受けますが、さまざまな葛藤を繰り返しながら、やがては自分の死を受け入れることができるようになります。

残された時間を誰と、どこで、どのようにして過ごすのか、病院、ホスピス、自宅など、いろいろと考えられます。

最近は、在宅医療制度が整い始め、最期の時を自宅で過ごす人も増えてきました。

例えば自分は寝たきりになったとしても、家族が自分の周りで日常生活を営み、笑い声や食事の匂いを感じながら穏やかに最期の時を過ごすというものです。

あなたは、自分の終末期をどのように過ごしたいですか?

自分の希望は必ず家族に伝えておいてください。

多くの患者がたどる心の動き

1 否認・・・自分が死ぬというこの知らせは、嘘か街が出ないかと思う

2 怒り・・・なぜ、自分が死ななければならないのかと怒りが爆発する

3 取引・・・何か助かる方法がないかと、さまざまなものに縋ろうとする

4 抑うつ・・・虚無感や無気力に襲われる

5 受容・・・自分の状況を受け入れていく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる